あのトキメキ☆逆走ラブストーリーに…!
2007.01.09.20:55
こんにちは!
「NANA」「のだめカンタービレ」と並び少女マンガ界で一大ブームを巻き起こした「ハチミツとクローバー」。
昨年は映画にもなりました。
私は友達にこのマンガを貸してもらったのですが、優しく切ないタッチで描かれる青春群像劇と爆笑コメディに私もどっぷりはまりました。私にとって、10年に1度出会えるかの名作です。
…と、マンガレビューがメインではないのでこれくらいにして。
問題は7巻です。
岩手の道の駅「やまだ」がバッチリ載っているではありませんか!!
急いで写真をチェックしたら駅舎も本物そっくりに描いてあるし、名物「わかめソフト」まであるし(羽海野チカさん、道の駅のポイントをわかっていらっしゃる…!)
遂に道の駅が超人気マンガに!と感慨深いものを感じました(゜-Å)
次に青森の「もりた」に行ってくれたらカンペキだったのに!?
ところで残念ながら、私は「やまだ」のわかめソフトを食べていないのですが、あんなに「ねっとり~む」しているんですか…?

「NANA」「のだめカンタービレ」と並び少女マンガ界で一大ブームを巻き起こした「ハチミツとクローバー」。
昨年は映画にもなりました。
私は友達にこのマンガを貸してもらったのですが、優しく切ないタッチで描かれる青春群像劇と爆笑コメディに私もどっぷりはまりました。私にとって、10年に1度出会えるかの名作です。
…と、マンガレビューがメインではないのでこれくらいにして。
問題は7巻です。
岩手の道の駅「やまだ」がバッチリ載っているではありませんか!!
急いで写真をチェックしたら駅舎も本物そっくりに描いてあるし、名物「わかめソフト」まであるし(羽海野チカさん、道の駅のポイントをわかっていらっしゃる…!)
遂に道の駅が超人気マンガに!と感慨深いものを感じました(゜-Å)
次に青森の「もりた」に行ってくれたらカンペキだったのに!?
ところで残念ながら、私は「やまだ」のわかめソフトを食べていないのですが、あんなに「ねっとり~む」しているんですか…?
