沖縄県道の駅「豊崎」の「豊見城マンゴーショコラ」
2012.02.14.18:30
こんにちは~
12月に沖縄の道の駅の中で優れたお土産を決める「第1回おきなわおみやげコンテスト」が開催され、
その表彰式が先日行われました。
優勝したのは「豊見城マンゴーショコラ」。
豊見城市がマンゴーの産地であることを目的として作られた商品で、
規格外の地元産マンゴーを上手に利用しているそうです。
マンゴーのお菓子というと、どうしても高級果物なので気持ち程度の量しか使われないイメージがあります。
でもこれはマンゴー成分が濃厚そう…!
どんなお菓子かは食べてみないとわかりませんが、
マンゴーピューレを練り込んで焼き上げた生地にホワイトチョコレートを塗っているそうです。
4個入1050円、8個入1995円ということで1個の単価が結構いい値段ですね。
大きいのかマンゴーがそれだけたっぷり入っているのか両方か。
次回沖縄に行ったら是非とも食べてみたいです。
詳しいニュースはこちら
12月に沖縄の道の駅の中で優れたお土産を決める「第1回おきなわおみやげコンテスト」が開催され、
その表彰式が先日行われました。
優勝したのは「豊見城マンゴーショコラ」。
豊見城市がマンゴーの産地であることを目的として作られた商品で、
規格外の地元産マンゴーを上手に利用しているそうです。
マンゴーのお菓子というと、どうしても高級果物なので気持ち程度の量しか使われないイメージがあります。
でもこれはマンゴー成分が濃厚そう…!
どんなお菓子かは食べてみないとわかりませんが、
マンゴーピューレを練り込んで焼き上げた生地にホワイトチョコレートを塗っているそうです。
4個入1050円、8個入1995円ということで1個の単価が結構いい値段ですね。
大きいのかマンゴーがそれだけたっぷり入っているのか両方か。
次回沖縄に行ったら是非とも食べてみたいです。
詳しいニュースはこちら