道の駅グルメ鹿児島編(11)・「山川港活お街道」あら煮定食
2011.12.15.18:48
こんにちは~
今年の夏、登録されたばかりの道の駅「山川港活お街道」。
(物産館としては以前からあります)
漁港の目の前のレストランということで、きっと美味しいものが食べられるに違いない…!
と期待していました。
色々迷いましたが、1つはあら煮定食にしました。
店内の張り紙でおすすめだったからです。
注文後、しばらくして出てきたそれにびっくり!
メニューに写真がない為、カマとかヒレのような一部分を勝手に想像していたのですが
こんなドでかい頭まるごとが出てくるとは…\(◎o◎)/!
かなりインパクト大です。

あら煮定食800円。
味の方も申し分なし!
薄過ぎず塩辛過ぎず丁度よく味がしっかりしみています。
これは絶品。
相棒曰く、
「これで味噌汁があさりやエビのような魚介類の具だったら完璧」
とのことです。
確かにお味噌汁の具はよくあるワカメと麸。
それでもこれで800円はたいへん魅力的だと思います。
お店の方に何の魚か尋ねてみると、今日はカンパチとのことでした。
ブリとかマグロとかもそうですが、大きい魚の頭の部分って美味しいですよね~( ̄¬ ̄*)
今年の夏、登録されたばかりの道の駅「山川港活お街道」。
(物産館としては以前からあります)
漁港の目の前のレストランということで、きっと美味しいものが食べられるに違いない…!
と期待していました。
色々迷いましたが、1つはあら煮定食にしました。
店内の張り紙でおすすめだったからです。
注文後、しばらくして出てきたそれにびっくり!
メニューに写真がない為、カマとかヒレのような一部分を勝手に想像していたのですが
こんなドでかい頭まるごとが出てくるとは…\(◎o◎)/!
かなりインパクト大です。

あら煮定食800円。
味の方も申し分なし!
薄過ぎず塩辛過ぎず丁度よく味がしっかりしみています。
これは絶品。
相棒曰く、
「これで味噌汁があさりやエビのような魚介類の具だったら完璧」
とのことです。
確かにお味噌汁の具はよくあるワカメと麸。
それでもこれで800円はたいへん魅力的だと思います。
お店の方に何の魚か尋ねてみると、今日はカンパチとのことでした。
ブリとかマグロとかもそうですが、大きい魚の頭の部分って美味しいですよね~( ̄¬ ̄*)