道の駅「大山」
2007.07.30.20:18
こんにちは。
「日本一小さい道の駅」がキャッチコピーの道の駅「大山」。
やはりこじんまりとした印象です。
海に面していますが、海のものより農産物が主流。
駅そのものは地味な印象ですが、建物は様々な工夫が施されているようです。
台風がよく当たる場所ですから雨風にも強い構造になっていたり、ソーラーシステムで床暖房ができるようになっていたり。
太平洋が一望できるのもいい感じです。これでカツオなんかの海鮮が食べられたらいいのに…(´・ω・`)レストランはないんです。

「日本一小さい道の駅」がキャッチコピーの道の駅「大山」。
やはりこじんまりとした印象です。
海に面していますが、海のものより農産物が主流。
駅そのものは地味な印象ですが、建物は様々な工夫が施されているようです。
台風がよく当たる場所ですから雨風にも強い構造になっていたり、ソーラーシステムで床暖房ができるようになっていたり。
太平洋が一望できるのもいい感じです。これでカツオなんかの海鮮が食べられたらいいのに…(´・ω・`)レストランはないんです。

※大山※(高知)
営業時間:9時~18時(10~3月は~17時)
休館日:12/31~1/2
(営業日時は変更の場合がありますので各自御確認ください)
施設:売店、喫茶、公園
情報コーナー:情報お願いします
休憩コーナー:情報お願いします
トイレ情報:情報お願いします
オリジナルソフト:なし
URL:http://www.inforyoma.or.jp/aki.ooyama.mitinoeki/
(2003年時点)
営業時間:9時~18時(10~3月は~17時)
休館日:12/31~1/2
(営業日時は変更の場合がありますので各自御確認ください)
施設:売店、喫茶、公園
情報コーナー:情報お願いします
休憩コーナー:情報お願いします
トイレ情報:情報お願いします
オリジナルソフト:なし
URL:http://www.inforyoma.or.jp/aki.ooyama.mitinoeki/
(2003年時点)